fc2ブログ






満塁男のゴーカイ解説

あひる課長さん

昨日は朝からお墓参り、
支援物資を届けたりとバタバタした一日でした。
そんな中、親類が入院したとのことでお見舞いにも行ってきました。

墓参りの後に、お線香の香りが残った状態で
病院へお見舞いに行かなければならなかったこと。
見舞い先の病院は父が亡くなった病院でもあったので、
ちょっと気持ちが落ち着かない一日でもありました。

病棟のロビーでは、近くのスタジアムで開催されていた
楽天とロッテの開幕第2戦が生中継で放送されています。
試合は8回裏の無死満塁絶好の好機を逸したのが全てでした。

足を期待された代走の選手が
足をもつらせて転倒し、3塁から本塁へのスタートに失敗。
同点となるはずの得点を挙げることができませんでした。
そこで流れが途切れたのです。


そんなことよりも解説は、満塁男、K田さん。
藤田巨人時代の近鉄との日本シリーズ第7戦、
「巨人はロッテ以下」と発言したK籐投手から怒りのホームランを放ち、
2塁ベースを回ったところでK藤投手に「バーカ!!」
と言い放ったとされる伝説があることでも有名です。

K田さんは名球会の一員であり、
楽天の打撃コーチを務めたこともあるほど
楽天、そしてプロ野球には造詣の深い選手です。

そのK田さんの解説がスゴイ。
新聞で見たのですが、○○選手は打撃に定評があります」
新聞で見たのですが、□□選手は変化球と制球がいいそうです」

他にも「新聞で見たのですが」を連発。

アナウンサーの質問に対し
「よくわかんないんですけど、そうなんですか!?」
解説者ってグラウンドで見聞きして
自分で分析した情報を活かして、
中継に付加価値をつけるような気もするんですが、
さすが満塁男です。

せっかくだから、
「M日新聞の情報では」、「Y売新聞の情報では」
「N刊スポーツでみたんですけど」と
提供新聞を連発して広告料もらえばいいのにと思ったりしたものです。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2012/04/01 14:11 ] スポーツ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/451-e7417cac