
今日は未開の地、亘理町を探検してきました。
看板のない食堂、ときわや食堂さんでのお昼ごはん。
前の用件でもさんざん迷子になったあげく
正午過ぎにお店に到着しました。
どきどきしながら店内へ…
ガ~ン、満席です。ワタクシのうしろにもそれなりに行列が
約20分後、やっとこ入店します。
メニューはラーメン(550円)
セット=半カレーとラーメン(770円)の2種類だけのようです。
ここはセットで両方試してみたいところですが、
カレーは次回のお楽しみということで
ラーメンをいただきました。

ではさっそくいただきます。
と一口
軽く組んだらいきなり脇固めを食らったような感動が。
麺は程よい固さ、
スープはあっさりしていながら
しっかりとした味わいです。
冬は程よい涼しさの中、
温かいラーメンを楽しめそうな建具の風通し。
店内のレトロな雰囲気。
店を切り盛りする女将さんと謙虚さが顔に滲み出ているご主人。
ナルトが乗っていないことなど
どうでもよくなるような一杯でした
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんな、田舎にわざわざお越し頂きましてありがとうございます!
亘理の親善大使といたしましては、B級さんに来てもらえただけで、感動でございますのね!
はい「ときわや」さん!強烈でしたでしょ。。
以前はカツ丼から蕎麦、うどんまで何でもありの食堂でしたが、皆さんカレ-とラ-メンしか頼まないもんで、メヌ-はその通りになりました!
カレ-単品も凄く美味しいので是非お試し下さいな(^_^)v
長々とスイマセンm(_ _)m
いやいや、「ときわや」さん!感動しました。
ラーメン自体も本当においしかったのですが、
看板が無いのにに昼は行列だし、
お店の雰囲気は趣があるし、
かなりの衝撃でした。
次回は「ライスカレー」食べに行くです。
行列待ちでお店の外まで漂ってくる
カレーの香りは空腹には辛かったですよ!!
コメントの投稿