家で使っている炊飯器の内釜のメッキ塗装が剥がれてきて、
ごはんがこびりつくことが多くなってきました。
そこで、内釜だけ交換しようと言う事になりました。
物自体グレードは高くないし、買い換えようと思えば、
数万円で今より立派なヤツを変えるだろうなというのは
わかっているのです。
しかし、今使っている炊飯器を購入した時はいろんな
出来事もあったので、その炊飯器には
ワタクシのいろんな思いが詰まっているのです。
(もちろんスイッチをONすれば、おいしさとごはんもつまってますが)
そんなわけで、家電量販店に向かいました。
普段からよく行く、ポイントがたまるヨド○シ、Yも
悪くはないのですが、部品の取り寄せはポイントが
つかないとの事で、最初から割引をしてくれる
全国的にも有名で接客サービスには定評があるという
Kデンキ店に向かいました。
Kデンキの調理家電コーナーで店員さんを探すと、
Mさんという店員さんが相手をしてくれました。
持参した商品の取扱説明書を示し、内釜の取り寄せ
をお願いしたところ…
型番やメーカーを確かめることもなく、
「これは、1万円くらいしますよ」
「新いの買った方がいいですよ」
「買い換えた方が安く済みます」
とあくまでも古い電気屋の店員ような
買い替えを前提としたセールストークばかりで
内釜を取り寄せしたいというワタクシの希望などおかまいなしで
接客態度に定評があるK電気とは思えない言葉のオンパレードです。
「じゃあ、いいです(結構です、ここでは注文しません)」
と述べたワタクシの態度で何かを察知した村山さん。
私は何度か「いいです」と申し上げ、彼の追跡を免れました。
ワタクシは、Kデンキでの注文を諦め
そこから車で数分の場所にある、
ヤマダ電機 テックランド多賀城店へ
向いました。
Kデンキより接客に良いイメージはなかったので、渋々
ヤマダ電機 テックランド多賀城店で
店員さんへ声をかけました。
すると、何という事でしょう!(ビフォアー アフターの加藤みどり風に)
店員さんはすぐに、注文カウンターに案内して下さり、
取り寄せの手配を取ってくれました。
メーカーの営業時間を過ぎていたこともあり
金額は分かり次第連絡することになりましたが、
手続きは数分で済んだのです。
金額の連絡は2日後の午前中にあったのですが、
その夕方には納品したとの案内、
しかも、午前中の金額から値引きもできたとの事。
「内釜を交換したい」とワタクシの要望を否定することなく受け入れてくれて
素早い対応で納品をしてくれ、
ポイントがない分値引きまでしてくれたこと。
大切な炊飯器、更に活躍してくれそうな気がしています。
一方のMさん、
どこが、1万円なんでしょう!
買い換えた方が安い?
おんどりゃ、最新型の超高級機4,800円円弱で売ってくれんのかよ!!
何が2010年版アフターサービス満足度ランキング第1位だよっ
平成21年度日本版顧客満足度指数第1位が聞いてあきれてしまいますよ。
彼が「明日、金額と調べてからご連絡差し上げます」
って最初に言ってくれたらこうはならなかったのです。
そういう意味では、Mさんに感謝しています。
テレビの買い替えはヤマダのあの店員さんから買いたいって思います。
K電気より多少高くても、気持よい接客に数千円払うのも悪くないかも。
今回は、そんな事を学びました。
(以下のくだりは 魔界倶楽部星野総裁風にお読みください)
M、よーく聞け、
今から投書しに行ってやる!!
ビッシビシいくからな、覚悟しとけ
- 関連記事
-
スポンサーサイト