
東松島市矢本にある「あごら」さんでご飯を食べてきました。
この日はメンチカツカレーをチョイス。
とにかくメンチカツがスゴいです。
揚げたてで、中は肉汁がジュワっとなっています。
お肉もプリプリとした食感が何とも言えません。

あまりの美味しさに禁断の変化球を…
半分に割ってお醤油をかけて食べてしまいました。
これだけうまいメンチカツへの配慮も行き届いています。
メンチカツを活かすため、カレーとご飯の上に後乗せ方式を採用しています。
こうすることでカレーとごはんとメンチカツを
それぞれ楽しむことができるのです。
ご飯とカレー
ご飯とメンチカツ
メンチカツとカレー
そしてメンチカツとカレーライス
後乗せ方式はこのような組み合わせを楽しむ事ができるのです。

一方、先乗せ方式は、はじめからごはん、メンチカツの上にカレーのルーが
架けられています。カレーの染み込んだメンチカツを
楽しみたい場合にはそれでいいかもしれません。
三者の一体感を体感するなら、間違いのない方法でしょうか。
しかし、何かつまらない。
それぞれの味、各々の組み合わせを楽しむことができません。
やはり、後乗せ方式がワタクシ的にはストライクです。
カツカレーも後乗せ方式のお店が増えることを願います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
うまそうですね。 メンチカツ、後で乗せるの、いいですね。
まだ後で乗せる店、行ったことがないな。 多分頼めば、後で乗せてくれるだろうか。 今度機会があったら試してみます。
> メンチカツ、後で乗せる店行ったことがないな。
> …今度機会があったら試してみます。
おはようございます。
ワタクシも「あと乗せで!」と頼んだことはありませんし、
ちょっと恥ずかしい気もしますが、
おいしく食べるためには、ありだと思うんです。
実現しましたら、教えてくださいね!
いつもありがとうございます。
コメントの投稿