
たまにお手伝いさせてもらっている東松島市。
先日7月21日、新日本プロレスが
当地で復興支援プロレスを開催したそうです。
新日本プロレスは、日本プロレス界においては
老舗でありナンバーワンの団体でもあります。
ワタクシは残念ながら仕事に追われそんなことを
考える余裕すらない状態でした。
プロレスフリークはごく一部。
ほとんどが当地のおじいちゃんおばあちゃん、
小学生~高校生の男の子が観客の中心だったことと思います。
レギュラーシリーズでの試合の流れでは
一見さんにはわかりにくい部分もあります。
プロレスって、案外楽しいし、
油断してみてると、大変なことになるから常に逃げられる体制で…
ワクワクを伴うスリル的な部分もあると思うんです。
そこを強調してきたのは、往年のみちのくプロレス。
(ワタクシが現地で観戦した初めてのプロレス団体でもあります)椅子席ではなく、ブルーシートを敷いただけの観客席。
会場を縦横無尽に暴れまわる場外乱闘。
(決して観客に危害を加えることはありません)
Y原人と、Bウェリントンによるお約束の台車攻撃。
そんなみちプロらしさをもつ
TAKAみちのく選手と
タイガーマスクの2選手が
そういう楽しいプロレスの醍醐味を届けてくれたことに勝手に感謝です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんにちは(^^
そう言えば、色々とプロレス団体が動いていますね♪
みちのく、僕も好きですよ〜♪
デルフィン軍団に海援隊DX、テッド田辺さんのレフェリングも素晴らしかった(^^
もっともっと盛り上がれば嬉しいな、、、と、Jrヘビー好き、ルチャ好きな僕は常に思っているんですけどねぇ(^^
わかりにくい記事にも関わらず、
コメントありがとうございます!!
また、こちたてさんで楽しい時間を持ちたくなってきました。
感謝です。
コメントの投稿