おでんのさんとの勝手にコラボシリーズ、
多賀城市 むつごろうさんの定食全メニュー制覇への道。
しばらくお休みしていたそうですが、
営業を再開したとの情報をいただきましたので
いてもたってもいられず、早速お邪魔してきました。
この日はなぜか、お魚を食べたい気分が強く、
「メヌケの塩焼きを…」
ところが、お店のお姉さんから「時間がかかります。」との一言。
仕事で次の約束まであまり時間もないので待ち時間を聴くと
「20分くらいかな。」と親方。
「ホッケならすぐできるよ。」とのガイドも。
待たないメニューがありがたいので
「じゃあ、ホッケで」
すると、親方。
「妥協して食うなよ、食いだいヤヅ食え」と食を介した人生論を頂きました。
親方からの言葉を噛みしめつつ待つこと数分、
さっそく来ました。

久しぶりの訪問か、休み明けの親方の気合なのか、
力が入っているように見えます。
ホッケは半身ですが、かなり大きいです。
割りばしと比較してみました。

お造りの小鉢も、海鮮が三品。
もう一方も結うことなしです。

汁椀にはつみれ汁。湯気で曇ってしまいましたね。
これでもかこれでもか、的に
豪華な脇役陣に囲まれ幸せな時間を過ごしてきました。

次回は、ゆっくり伺います。
≪むつごろうさんにお世話になった過去≫
1回目:チキンカツ [ 2011/10/11 ] 2回目:銀たら塩焼き [ 2011/12/12 ] 3回目:カキフライ [ 2011/12/22 ] 4回目:鮭ハラス焼き[ 2012/02/10 ] 5回目:豚焼肉 [ 2012/04/03 ] 6回目:くじら竜田揚 [ 2012/05/04 ] 7回目:鶏の唐揚げ [ 2012/06/24 ] 8回目:ミックスフライ [ 2012/07/31 ] 9回目:メヒカリ唐揚げ [ 2012/08/16 ] 10回目:カニチャーハン [ 2012/08/28 ]≪
おでんのさんによる踏破状況≫
①
チキンカツ(2011/11/09)②
くじらの竜田あげ(2012/04/12)③
まぐろ丼(2012/05/21)④
うな丼(2012/07/18)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
相変わらず美味しそ-ですね!
ホッケだけでも凄いのに脇の共演者は神です(*^_^*)
目茶旨そ-じゃないですか~。。
オイラの踏査が少なげナンで近いうちにに食べに行きますよ!
完全制覇しましょうね(^_^)v
> ホッケだけでも凄いのに脇の共演者は神です(*^_^*)
そうですね、何食べても漲る感じが
ワタクシは好きです。
南からの遠征は案内遠いと思いますけど、
自由な感じでいらしてくださいね。
「ユルい感じ」で進んでいきましょう、はい。
余談ですが、28日午前中、
五日町?七日町?周辺への予定を組んでおりました。
いつもありがとうございます。
コメントの投稿