fc2ブログ






五目あんかけラーメン@塩釜北浜・竹屋

あひる課長さん

この日は仙台だけでなく日本各地で雪が降りました。
東京の方でも大変だったようです。

自宅や職場、ムスメの通学路の雪かきを含めると
1日のうちの1/4は雪かきしてた計算になりますかね~

頑張ったご褒美にラーメンです!
別のお店を目指して小道を縫うように走っていますと、
ビビビっと来る看板を発見、迷わず入店しました。
後から知ったのですが、知る人ぞ知る名店、竹屋さんです。

頑張ったご褒美に五目あんかけラーメンです!!
うぉー、餡の量がとてつもないです。
どんぶりの表面7ミリはオンリー餡です、
具材や麺が餡で見えません。

moblog_10198dd7.jpg

箸で具材や麺を探りだします。
この時のワクワク感は何とも言えませんし、
大将の男らしい仕事ぶり、それが乗り移ったどんぶりの中。

今は伝説となった、ゆきちゃん食堂のあんかけラーメンを
彷彿とさせるインパクトです。はい、大好きです。
そして、歴史を感じさせる雰囲気のある店内。

後から調べましたら、おでんのさんも訪問されているようですし、
塩釜のラーメンに詳しい方のサイトでも紹介されているようです。
※震災後は一時休業されていたようですが、再開されております。

寒い日のラーメン、さらにおいしくいただきました。



関連記事
スポンサーサイト




[ 2013/01/15 23:08 ] 締めの麺類 | TB(0) | CM(2)

おう~、深い所つきますな~(*^_^*)
確か卓球が上手な店主と、薄味ながらホンノリ美味しいラ-メンだった記憶です!

それにしても餡かけは強烈そうですね~!今度食べて見ようっと(^_^)v
[ 2013/01/17 21:46 ] [ 編集 ]

Re: おでんのさん

> おう~、深い所つきますな~(*^_^*)
> 塩釜ラーメんとは一線を画すみなぎる五目ラーメンでしたヨ!!

> ゆきちゃん食堂のあのあんかけを探し求めてきましたが、
> 今のところ、それを上回る勢いです!!

ぜひお試しください。
余談ですが19日はイチゴと北寄貝とときわや食堂の町にお邪魔する予定です。
早朝ですが、Y重垣神社によってもようとと思っています。

いつもありがとうございます。
[ 2013/01/18 20:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/591-920fbc87