fc2ブログ






お花見弁当@大河原

あひる課長さん

仙台にも桜前線がやってきました。
東日本大震災のあとはしばらくお休みにていたお花見に参戦してまいりました。

今回はおでんのさんのホーム、白石川一目千本桜を目指します。
船岡城跡や船岡-大河原間の散策も考えましたが、
花よりダンゴ、名より実を取る形で
大河原駅そばの河川敷のお花見会場に向かいました。

仙台駅から電車で約40分。
それだけでプチ旅行気分を満喫できます。
しかし、お花見に向かう方々の乗った電車はすし詰め状態です。
通勤ラッシュに近い人口密度の中、
大河原駅に到着し、人の流れに流されつつ、会場へ向かいます。

P4130153.jpg


お花見にまで来て、コンビニで買い出しもどうかと思うのですが、
近くて便利、のマーチャンダイジングと安定した供給力は
多くの方々を引き寄せていきます。

しかし、我が家はその誘惑には負けません!!
程なくして会場到着です。
徒歩数分の好アクセス、そして、白石川の堤防沿いに続く桜並木。
会場は解放感もあり、賑やかさとのバランスは悪くありません。

P4130187.jpg

まずは、地元の飲食店が特別に準備しているというお弁当。
二段重ねでお花見らしい彩りのものをカミさんが2種類セレクト。
下地を作りつつ、弁当売り場の行列を楽しみます。

P4130155.jpg

では、早速宴を始めます。
ムスメの希望で持参したハムチーズサンド、
その他ジャガバタやら、唐揚げ棒やら…
屋台を回りながら、どんどんダンゴが増えていきます。

P4130164.jpg

結局半分近く食べきれませんでしたが、
また来年も行きたいという家族の話が全てです。

関連記事
スポンサーサイト





ようこそ!

ありゃ!ニアミス?
お越し頂きありがとうございます(*^_^*)

週末は天気良かったですからね、皆さん気持ち良く飲んだくり、食べまくりしてましたね!

こんな風景を見れる日本人は本当に幸せモン!
来年も是非お越し下さいませ(*^_^*)
[ 2013/04/16 20:25 ] [ 編集 ]

Re: おでんおさん

> ありゃ!ニアミス?

そうですね、ちょっと残念ですが、
桜がそれを忘れさせてくれる美しさでした。

> 来年も是非お越し下さいませ(*^_^*)

船岡城跡公園も気になりますし、
来年も南へ向かいます。

いつもありがとうございます。
[ 2013/04/18 05:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/633-c4741381