
今回は、こちらのリンクを拡げて欲しいという
お話です。ブログ、FACEBOOK、ツイッター、
ミクシィ、などなどそれぞれのお立場で拡散いただければ光栄です。
READY FOR
あなたの私の海水浴場を松島湾の離島桂島に作ろう!
「マイビーチ鬼ヶ浜」プロジェクト スイセンプロジェクトやビーチクリーン作戦で
たびたびお邪魔している、塩釜市の浦戸諸島の桂島。
東日本大震災による大津波の被害を受け、
震災前はおよそ80世帯あった家々も今は仮設住宅も含め
その半分まで減ってしまったと聞いています。
陸路のない四方は海という恵まれた環境の中
島の人々は都会では味わえない豊かな生活を送っています。
その桂島で、震災前は豊かな自然を活かした島興しを目指し、
震災後は、それに加えて島を復興をさせるために、
プライベートビーチのような美しい浜辺を海水浴場として
利用してもらおうと奔走している親爺がいます。
オヤジではなく、親爺です。しかも
頑固親爺です。
ただのやかましい親爺ではなく、
少年のようにまっすぐで
熱い情熱を持った親爺です。
その
頑固親爺が海水浴場を桂島にオープンさせるために
その準備資金300万円の提供を呼び掛けています。
シャワーやトイレはもちろん、
休憩用の東屋などが最低限必要な設備です。
ただ設置するだけでなく、
水道の給水やトイレの処理設備も必要です。
現地を幾度か拝見しているので、
全く何もない美しい海岸沿いへそれらの設備を設ける費用は
到底300万円では足りないような気もします。
それでも、
頑固親爺がひねり出した知恵と工夫で
プライベートビーチができる確信があります。
支援金は目標達成型のスタイルのようなのです。
支援者の皆さんからの支援金の申請金額が
300万円に満たないと、
頑固親爺への
支援はなされないとのことです。
そのためには、多くの方々の支援が必要です。
経済的な支援、直接的な出資をして下さいとは決して言いません。
拡げていただければ、それで構いません。
ぜひとも、ご協力をお願いします。
詳しくは、下記リンクを参照下さい。
READY FOR
あなたの私の海水浴場を松島湾の離島桂島に作ろう!
「マイビーチ鬼ヶ浜」プロジェクト 注)より多くの方々から拡散へのご協力をいただけるよう
本記事は平成25年7月末6月末までの間、
当ブログのトップ記事として掲載しております。
あしからずご了承願います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト