fc2ブログ






味楽と書いて3A食堂と読む。 

あひる課長さん

7連勤前の休日は
遠方から復幸支援に入る知人たちに宿泊施設を紹介し、
その時間までの空いた時間は、
楽天イーグルスの応援にKスタに向かい…
その前の空き時間は急きょ要請が来たフランクフルト売り。
結局、朝から晩までバタバタしていたB級です。

図書館でたまたま見つけた本を
パラパラめくっていたら、
3A食堂のお母さんの話が紹介されていました。




クドいようですが、3A食堂さんは
セイシュン時代何度もお世話になったお店です。

震災のちょうど1週間前にお邪魔したのは
奇跡的な何かを感じる部分もあります。
今でも、思い出してはそう信じる自分がいます。

その本を何度も読み直して、
一番びっくりしたのは、
3A食堂ではなく、味楽というのが
世間的に通用する愛称だったことです。

というのは、さておき、
書籍の内容については、皆さんご自身でお読みください。
ワタクシが多くを語る必要はないでしょう。


余談ですが、3A食堂(正式には味楽)
に造詣の深い、SEIさんの写真館をご覧ください。

常識の枠を超えた、店主ご夫妻の優しさと
若者への期待を込めた仕事を拝見いただけます。

一日だけでも、あのお店の雰囲気を味わってみたいです。
そんな企画をしてみたいのですが、
店主ご夫妻と連絡が取れなければ意味がありません。
関連記事
スポンサーサイト




[ 2013/10/07 05:54 ] B級ライフ(雑言) | TB(0) | CM(2)

私のブログのリンク貼って下さり有難う(^▽^)ゴザイマース
3Aのお母さんは本当に良い方でした・・・
度々お手製のお料理(おつまみ)をご馳走して頂きました♪
多分食べれたのは、私みたいな常連さんだと思いますが・・・
親父さんと、いや~な雰囲気(親父さん普通に思った事ストレートに言う人だったんで、一見さんなら絶対に二度と来ない事も有ったと思います。)になってもお母さんのフォローで私自身
何度助けれたか・・・分かりません!
元気で居てくれと良いのですが・・・
[ 2013/10/10 22:48 ] [ 編集 ]

SEIさん

> 3Aのお母さんは本当に良い方でした・・・
> 度々お手製のお料理(おつまみ)をご馳走して頂きました♪
> 多分食べれたのは、私みたいな常連さんだと思いますが・・・

 常連さんという響き、しかも限られた方だけへのサービス。
 非常に素晴らしい、いや、うらやましいです。

話は変わりますが、先日錦町公園に漫画館さんが出店されており、
SEIさんいらっしゃるかと気にしておりました。

いつもありがとうございます。
[ 2013/10/13 05:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/730-0622fc20