fc2ブログ






フカヒレ丼@南三陸 大自然塾

あひる課長さん

先日、台風の近づく前でしたが
幸運にも雨にはならず、災害支援団体さんのお手伝いに行ってきました。
(大まかな内容は、前回参加時の投稿をご覧ください)

そして、お昼は南三陸津の宮の大自然塾さんへ。
DSPさんでお世話になる際は予約してうかがうので
全員同じメニューをお店に準備してもらうのですが、
今回は、少人数ということもあり、
各自好きなメニューをいただくことに!!

以前から気になっていたフカヒレ丼をいただきます。
周りのメンバーの注文のトリを飾るように
満を持して着丼。
お味噌汁とお新香もついてきます。

moblog_575291f2.jpg

丼ぶりの表面を覆うアンはトロトロで
フカヒレだけでなく、
ホタテやアサリなどの海鮮も加えられています。

カイワレダイコンの緑もさわやかな彩りです。

アンのゴハンへの浸み込み方が秀逸で
浜辺の町ならではの昼食でした。

トイレもない場所での作業、これからは寒さも厳しくなります。
状況によっては活動する海辺で
あらかじめ買っておいたサンドイッチやお弁当を冷えたまま…
というケースもあります。

この日は出来立ての温かい食事をいただくことができました。
お店を営むご夫婦からは心からのおもてなし。
本当に感謝です。

moblog_6ba6394f.jpg


あの日は、高さ5メートルほどある堤防を乗り越えたそうです。

このお店がある津の宮に初めて伺ったのは、昨年のこの時期。
国道沿いの堤防にお店わたっています。
港がすぐそばにあり、堤防から海岸までは30メートルほど。
海岸までの場所は空き地でした。

が、港のそばには海産物の処理場、
直売所、漁業体験の施設などが建っていました。
復興が力強く進んでいる様子がよくわかります。

ただ、建物が立つという目に見える部分はわかりやすいです。
当地の皆さんの心や、お仕事など目に見えない部分も多いと思うのです。
お手伝いできることは限られていますが、
それしかできませんが、応援するしかできません。


関連記事
スポンサーサイト




[ 2013/10/27 05:29 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/737-c0a92169