
(一応)プロバスケット、BJリーグ
仙台エイティナイナーズの
試合を見てきました。
相手は大阪エベッサ。
そして、会場は
ゼビオアリーナ仙台。
屋内スポーツの競技場としては素晴らしい施設です。
臨場感ある客席の配置、天井には大型のスクリーン。
非常に良い環境でバスケット観戦を楽しんできました。

ゲーム前には先日のウインターカップで優勝した
明成高校男子バスケ部の優勝報告会的なセレモニーもありました。
しかも、彼らの観戦席はワタクシのすぐ後ろ。
そこもラッキーでした。

客席ブロック単位での抽選会もあり、
コカコーラさんのドリンクを頂きました。
仙台#4の素晴らしい守備は非常に印象に残っています。
駄菓子菓子、試合そのものについては残念すぎる内容でした。
かなり、お見苦しい内容ですが、
ゲテモノ好きな方は追記をご覧ください。
(一応)プロバスケのゲームとしてはひどい内容でした。
ノーマークのシュートはポロポロ」落とす。
1対5で無理やりゴール下に切り込んではターンオーバー。
守っては、簡単にワイドオープンの選手を作っては
外から中から決められる。
リバウンドの準備をしていないから相手の二次攻撃の機会を与える。
ベンチの選手は「声」を出して、ゲームに積極的に関わらない。
一人ひとりの技術は素晴らしいのかもしれませんが、
5人で行なうチームスポーツのプレーとしては、プロ失格です。
翌日のゲームは逆転で勝利したようですが、
テレビ放映の有無にかかわらず、プロらしく、
そして震災を乗り越えてきた仙台のチームらしく、
粘りと誇りを持ってプレーしてほしいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト