fc2ブログ






かりの食堂@鳴子温泉

あひる課長さん

ワタクシは全く問題にしていませんが、
寝ぐせついてて、無愛想な人いる洋食屋はイヤっ!
とカミさんからの強い要求があり、

お風呂の後は、トルコライスには定評がある鳴子飯店さんに向かいます。
駄菓子菓子、定休日。

ならば、大通りに回って、ゑがほ食堂さんへ。
駄菓子菓子、お休み。

向かい側にあるお蕎麦屋さんは、
ごってり感高島平のサンプルで、カミさんもワタクシもパスで一致。

百歩譲って、カミさんを説得しながら銀の匙さんに向かいます。
駄菓子菓子、お休み。

相当前亀やさんにお邪魔した時
やや気になっていた
かりの食堂さんへ初訪問。

決して外れ一位での訪問ではないのです。
お~
平成19年12月から価格据え置き中なのですね!
増税後も温泉街を支える経営努力に拍手です。



moblog_2238a1b5.jpg

ワタクシは中華飯を頂きます。
ルックスはモヤシたっぷり、野菜たっぷり
キクラゲ、ナルト入りで悪くありません。

moblog_d79da6d4.jpg

擬人法で表現すると、意思の強さを感じる餡です。
お酢をもらって、たんまりかけまくりました。
旨い、旨すぎます。

moblog_81400cfa.jpg

カミさんは五目ラーメンでした。
グリーンが映える一杯です。

moblog_6f2e04c4.jpg

この日は学校の授業参観があって、
次の日は部活の送迎で、
お父さんは寝ていて…
お店の内幕をフルオープンでディスクローズされるお母さん…

元気があれば、何でもできる気がします。

moblog_be2b0b5e.jpg

関連記事
スポンサーサイト




[ 2014/05/02 19:24 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/829-b96dcad6