fc2ブログ






Xリーグ開幕戦@杜の都

あひる課長さん

社会人のメリカンフットボールリーグ、
Xリーグの開幕戦が仙台で行われました。

国内では関東学生、関西学生と並ぶ最高峰のリーグ戦。
アメフト好きとしては、ほっておけないお話でしたので、
観戦してまいりました。

対戦カードはIBMビックブルー明治安田パイレーツ
両チームとも今期は上位進出を目指すチームです。
チームカラーもブルーを基調にしていて、
中位対決のライバルのようにも思います。

なお、この試合は東北復興支援試合ということで、
普段は関東地区で開催されるゲームを
東北に両チームが遠征してのゲームです。

両チームとも大きな企業を母体としたチームなので、
東北や仙台の営業拠点からわが社のチームを応援しようと
熱烈な社員さんやご家族が集まっていたように思います。

まだまだ、東北ではアメフトの普及は十分とは言えませんが、
企業の動員力を使って少しでもファンを増やすことは大切です。

そういう意味でこの試合の実現にご尽力された関係者の皆さん、
Xリーグと両チームの関係者の皆さんに心から感謝をしたいと思います。

moblog_d240446b.jpg

試合は、非常に高い能力を持つQBが攻撃をリードしたIBM
終始リードを保ち、快勝という結果となりました。

IBMは後半、セカンドQBをフィールドに送り、
ただ時間を費やすことにこだわるのではなく、
彼に実戦形式でのパスを投げさせながら、
これからのチーム力を高めようというチームの心意気が印象に残りました。

一方、明治安田は初戦の硬さや調整不足もあるのか
攻守とも精彩を書いた部分は否めません。
前半のプレーコールはややオーソドックスすぎたようにも思います。

後半は短いパスを左右の浅いエリアに投げて少しずつ
流れを取り戻そうとしましたが、前半の失点が大きすぎました。
それでも、一つ一つのプレーに集中する選手たちに感動を覚えます。


ゲーム終了時には、隣の野球場に沢山の人が…
楽天やベガルタの集客力を巧く併用できたら何よりです。



ハーフタイムショーはパイレーツチアと地元のチアスクールの共演。
moblog_0432eff0.jpg

この日はウィンディで、観戦した席も日陰でしたので
モツ煮を頂きます。とりのモツでした。
moblog_f7323b90.jpg moblog_224cd64e.jpg
関連記事
スポンサーサイト




[ 2014/08/31 20:56 ] スポーツ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/881-05095c48