fc2ブログ






0泊3日

あひる課長さん

早朝、東京駅八重洲口に到着。
あるところでは、仙台駅から家に帰る終電と
東京へのバスを乗り間違えるという
ギミックを用いておりますが、
そんなことはなく予定通りの行動なのです。


途中の立ち食いそば店に心魅かれながらも
築地市場へ向かいます。
魂を揺り動かすようなメニューもありました。

P9270579.jpg

P9270580.jpg

何年前かに乗り込んだビルは建て替え中の様です。

P9270582.jpg

築地市場まで徒歩にて移動します。
白い山にちょっと心魅かれます。

P9270590.jpg

目的のお店の開店時間まで時間がありましたので、
場外市場を探検しておりますと、
訪問リストに入っていたお店を偶然発見。

P9270587.jpg

焼売に定評がある、幸軒(さいわいけん)さん。
T-伊藤さんからの評価は判断基準ではないのです。

今回の旅のキーフード、焼売を頂くことにします。
1個150円なり。

P9270585.jpg

やや、値段的に「アウェイの洗礼」的な価格錯誤を感じますが、
宮城県では1個100円程度のホタテ貝を880円で売るような場所です。
それに比べれば、庶民にも抵抗なく購入できるケタの違いを体験します。

P9270586.jpg

肉のおいしさと、肉汁が皮の中で凝縮された味わい。
蒸すことで、余分な脂分もなく、心地よい食感を楽しみます。

P9270588.jpg

気さくなお父さんにも癒されつつこの朝の目的地へ。
築地市場6号棟の天房さんへ。
日替わり天丼を頂きます。

P9270599.jpg

メヒカリ、シバエビ、ボタンエビ、野菜などのてんぷらが
たっぷりの天ぷらたちは揚げたてサクサクで、

ややあっさり目の天つゆがご飯にしみこみ
サクサクとしんなり感のコントラストが印象的です。

赤だしはシジミ。
みそ汁は地域によって好みが変わることを実感しながら
豪華な朝食終了。
できれば隣のお父さんみたいに、お酒と一緒に…

P9270600.jpg


そして、今回のミッションの一つ、東京ビックサイトへ移動します。
頑固親爺の買い出し部隊やらエルサルバドルのお姉さんに
一目ぼれをしたりしておりますと、なんと、あひる課長さんが登場。

お忙しい中わざわざ足を運んで下さいました
駄菓子菓子、夜行での移動と、会場の混雑、
我々のブースの忙しさにほとんどテンションを上げられず
申し訳ない対応をしてしまいました。本当にゴメンナサイ。
(次回は事前にご連絡しますので、新橋あたりでぜひ)

とにかく、あまりの盛況ぶりにその後の予定2件をキャンセルし、
カァーカァーと横浜で楽しく過ごし、
素晴らしい仲間と先輩たちに見送られつつ夜行バスで帰仙。
そのまま仕事へ直行という、
充実過ぎる週末を過ごした9月の最終週なのでした。

お世話になった皆様、ありがとうございました。







関連記事
スポンサーサイト




[ 2014/10/04 17:41 ] B級グルメ | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/905-83706501