fc2ブログ






【十五番湯】赤這温泉 阿部旅館

あひる課長さん

東京巡業の後に15連勤なる、ドM丸出しの約1か月間。
久しぶりの休みは、自分自身へのご褒美と家屋サービス。
呼んで、北への北帰行

素晴らしいお湯と、気軽に貸切風呂を利用できる、
赤這温泉 阿部旅館さんへ再訪です。

ムスメとカミさんには残念な思いをさせてはいけませんので、
「お湯はいいけど、ひなびた宿」と事前情報を植えつけます。
そう、ボロではなく、風情と趣のある温泉というのが今回のミソなのです。

さっそく、入湯です。
いいお湯です。ムスメもカミさんも大満足。

ワタクシの中では温泉と言えば露天風呂が定説ですが、
阿部旅館さんの癒しの湯に浸かれば、
そんなつまらないこだわりは、
かけ流しの源泉とともにどこかに流れ出してゆくのです。

moblog_0e64153c.jpg
moblog_7c81d1ff.jpg

この日は、地域の子供たちが集まってのイベントが行われていました。
他の温泉旅館さんのお子さんも含め、
子どもたちそれぞれがユニークな装いで集まってきます。

湯の街に永く賑わいと潤いをもたらしていくためには
次代を担う子供たちに、自分たちの街を好きになってもらう。
そんな、若女将さんやそこで暮らす方々達の想いを勝手にくみ取ります。

子どもたちの装い以上に、お母さん方ならではの子育て観と
街をまもろうというお気持ちに心がほっこりし、次の目的地へ。


moblog_8ab8259e.jpg

平成25年8月から始めたP.h112.6(いい風呂)への道。
今回は7.2で
合計110.31(前回までで103.11)
のんびり巡礼してまいります。



関連記事
スポンサーサイト





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/910-00bae4cc