fc2ブログ






カキフライ@あごら

あひる課長さん

この日は東松島市矢本地区内で行なわれました
子供向けのクリスマスイベントでの安全確保のお手伝いです。

お手伝いさせていただいた団体さんのパターンで行くと
お弁当を準備していただくことが多いのですが、
今回のイベントが街づくりや商店街の振興、
という副作用も視野に入れた企画ということもあり、
お昼は商店街の飲食店での自由昼食ということなのだそうです。

そういうのもたまにはいいと思います。
賛成、賛成、賛成~、大いに賛成です。

打合せ場所=昼食後の集合場所から
近いお店に集中しないように!との案内もありましたので
矢本駅近くにある気になっていたおちゃもだしてくれるらしい
カフェ風のお店に向かいます。

ですが、お昼の営業はイベントの始まる13時からとの事(T_T)
現在時刻11:30過ぎ。
通常のランチタイム始められる時間ではありませんか
イベント参加者だけでなく、
お手伝いに来る(ボランティアと呼ばれる)人だって
おひるごはん食べるのに(T_T)

その近くにある中華屋さんへ…
こちらも暖簾が出ていません(T_T)

そして、ワタクシの中では当地のテッパンのお店、
食後の移動時間も考え、あごらさんに向かいます。

かきフライ御前を頂きます。
20141208 (4)

お米のツヤ良すぎる気がします。
地元のお米を使っているそうです。

20141208 (5)

中濃系のソースとタルタルソースに2種類が標準装備です。

20141208 (6)

20141208 (7)


卓上に備え付けのお醤油も一粒試します。
そして、レモンは欠かせません。

東松島市のアンテナショップを併設しているので、
食事以外にも当地の名産品を購入することができます。
食事メニューも充実しておりますので、
機会がありましたら是非どうぞ。

20141208 (1) 20141208 (2) 20141208 (3)











関連記事
スポンサーサイト




[ 2014/12/08 22:01 ] A面のヤボ用 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://bqlife.blog4.fc2.com/tb.php/931-bae74f46