
夢の国ツアーのメイン、2日目は「
ランド®」に向かいます。
ホテル宿泊者の特典、
「ハッピー15エントリー」(一般入場者より15分早く入場できる嬉しい優遇制度)
での行列に参戦し、前から3列目という好位置を確保します。
そして、さらに嬉しいことに9時開園の予定でしたが、
5分繰り上げての開園。
よって、ワタクシたちは8:40には入園することができました。
まずはゲートそばの噴水で記念撮影を悠々と。
そこからが
ブラベスト!!(ブラボーの最上級)
①モンスターズインク(SB5分でスイスイスイ~)
その後、バズ・ライトイヤーのFPをゲットしてから
②バズ・ライトイヤー
へ待ち時間なしで搭乗。ムスメのお気に入りですので、
絶好調のスタートです。
③スペースマウンテン、④スターツアーズ
と怒涛の巡回が続きます。
⑤バズ(2回目)
とここまで約1時間。
通常ならここまでで午前中を使い切ってしまう流れですが、
4時間以上の価値のある15分です!
ここで、カミさんとムスメはお買いもの&トイレへ
ワタクシはビックサンダーマウンテン」のFPをゲットし再び合流。
⑥「ビーバーブラザーズのカヌー探検」
「ラッキーナゲットカフェ」で、お昼ごはんです。

カミさん←
(時々ブログを見に来ているらしい)の話によると、
諸事情でこのレストランは秋をメドにクローズとなるそうです。
パークの中では混雑の少ないのんびりした雰囲気で
肉をガッつけるので、カミさん同様ワタクシも
お気に入りのレストランでしたが、
計数面という大人の事情で見直しが図られるのでしょう。
食後は、ムスメとワタクシは
⑦ 「トムソーヤ島」へ渡ります。
実は初上陸でしたので、案外探検ごっこを楽しめました。
一方カミさんは、諸事情でホテルへ戻ります。
田舎モノならではの忘れものといううっかり八兵衛状態。
ファストパスの時間に合わせて再合流して
⑧ビックサンダーマウンテンへ
ワタクシこれは結構好きだったりします。
乗れと言われれば1日5回くらいはOKです。
駄菓子菓子、ムスメはすでにヘロヘロ状態。
その後はソフトな形で、シメに入ります
⑨ジャングルクルーズ
⑩カリブの海賊
その後はパレードの場所を確保し、
イースターのパレードを楽しみます。

シンデレラ城をバックに山車を眺められる
好ポジションです。

テキトーにシャッターを押していたのですが、
目線をいただきました。
ワタクシは見染められてしまったようです。

パレード後は、若干の買い物タイムをはさんで、
現実社会という本当に恐ろしいジャングルに戻ることにします。

舞浜駅では多少時間にゆとりがあったので、
ディズニーリゾートラインの
ゲートウェーステーションで
イースターのディスプレイの前で記念撮影。
イースターということで彼らがeggな感じに変身していました。
ビッフェランチ ~お昼編~ へ夢の国 ~海編~ へ夢の国 ~宿泊編~ へ夢の国 ~珍道中編~ へ夢の国 ~駅弁編~ へ
- 関連記事
-
スポンサーサイト